不織布マスクサイズのマスクケース(マスク置き&ポーチ)です。
中面の生地に抗菌・抗ウイルス素材「クレンゼ 」を使用。
50回洗濯しても繊維上の特定のウイルスの数を99%以上減少させます。
開いてマスクをのせればマスク置きに。
ボタンを閉じればマスクケースとして一時的なマスクの保管に。
ループにカラナビを付けて、バッグやベルト通しにつければ付けたまま出し入れ出てきて便利です。
サイズ:約230mm x 115mm(開いた時、ループ含まず) 生地/コットン100%
【ご注意】
★モニターによっては実際の色と異なる場合がございます。ご了承ください。
★この製品は不折布のプリーツマスク(普通サイズ)を元に作られております。その他のマスクはサイズに合わない場合がございます。
【配送について】
★Crampot配送分は普通郵便(ポスト投函)でお届けします。万が一届かない場合はご連絡ください。
(Amazon配送分は通常発送となります)
レビューで配送に時間がかかったとのコメントがあり、お時間を要してしまいご心配をおかけしましたこと、深くお詫びを致します。Crampot配送分は1日〜2日ほどで発送致します。
いつも大変お世話になっております。当協会はテレワークを主体としております。販売書籍については、8月中は夏季休暇および職員の当番勤務により不定期発送になります。8月15日(月)から8月19日(金)の期間は、発送作業は中止させていただきます。8月22日(月)より再開の予定です。ご質問等はHP上のお問い合わせフォームよりメールにてお願いいたします。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
いつも大変お世話になっております。書籍担当者の同居家族に新型コロナウイルスの陽性者が出たため、担当も濃厚接触者となり、一定期間は自宅待機となります。そのため、7月19日(火)からしばらくの間、発送作業を中止させていただきます。7月25日(月)頃より再開の予定です。ご質問等はHP上のお問い合わせフォームよりメールにてお願いいたします。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今年のフォーラムは、2022(令和4)年10月13日(木)に愛知県名古屋市にて対面開催での準備を進めております。開催概要をイベントページにアップしましたのでご覧下さい。論文発表については、4月月18日(月)12時より、HP上にて募集を開始しました。トップページの申込専用フォームのバナーよりお入りください。その他詳細については随時HP上にアップしていきます。今後の国内の状況により、開催方法等に変更の可能性が生じ、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。ご参加をお待ち申し上げております。
◎技術発表募集(ご案内PDF )
◎募集期間→4月18日(月)~5月23日(月)
◎募集編数→30編※募集編集に達し次第〆切
GW期間前後の販売書籍の発送についてのご案内です。4月27日(水)午前中までの申込確認分は、同日もしくは翌日の4月28日(木)に発送、それ以降のご注文については、5月6日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。
なお、現在当協会はテレワークを主体としております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(一社)斜面防災対策技術協会が共催する(一財)全国建設研修センターの研修「地すべり防止技術」が今年度もオンデマンド研修として5月16日(月)から5月30日(月)までの15日間開催されます。詳しくは全国建設研修センターのホームページをご覧ください。
申込みは既に始まっており申込締め切り日は令和4年5月2日(月)となっています。
「地すべり防止技術」【オンデマンド】
https://www.jctc.jp/wordpress/wp-content/uploads/ken2212.pdf
現在当協会はテレワークを主体としており、また最近の新型コロナウイルスの感染者の急激な増加により、さらに職員の出勤日数を削減しております。そのため、販売書籍の発送作業は週1回の対応(基本月曜日)となるため、ご注文のタイミングによっては、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。